社員の声
丸片ガスで活躍する3人の社員に、仕事の内容ややりがいなどをインタビューした内容をご紹介します。
就職活動をされている学生さんへ、丸片ガスの魅力が伝われば幸いです。
本社 主任
葛巻 悟幸(くずまき さとゆき)
- 社歴
- 平成26年11月1日~
- 資格
-
- 丙種化学責任者
- 液化石油ガス設備士
- 第二種販売主任者
- 充填作業者
- 危険物取扱者乙種第4類
令和3年4月現在


担当している仕事
ガス器具の販売・修理や、古くなったガス配管の修繕工事を行っています。また、ガス器具以外にもエアコンやレンジフードの取付工事も行っています。

仕事のやりがい・嬉しかったこと
1つずつステップアップし、以前までできなかった作業を行えるようになった時や、お客様宅へお伺いし、困っていることを解決し「ありがとう」と言われた時に、とても嬉しく、やりがいを感じます。

今後の目標
今後は業務用の空調工事や、アパートや新築の新規ガス配管工事など、今まで以上の大型の工事も覚えていけるように頑張りたいです。
配送センター
佐藤 聖弥(さとう せいや)
- 社歴
- 平成26年11月1日~
- 資格
-
- 液化石油ガス設備士
- 第二種販売主任
- 充填作業者
- 危険物取扱者第4類
令和3年4月現在


担当している仕事
県内バルク配送。
自社分だけではなく他販売店様から委託された分も配送しています。

仕事のやりがい・嬉しかったこと
自分で配送サイクル管理、配送ルートを決め、配送しているのでガス切れなく安定供給し続けている事が毎日のモチベーションに繋がります。バルク供給しているお客様のほとんどは大口業務用なのでガス切れを起こすわけにはいかない部分も逆に良いプレッシャーになっています。

今後の目標
更に資格取得し、バルク設備の改善、メンテナンス等もこなせるようになりたいです。
盛岡中央営業所 所長
勝田 寛道(かつた ひろみち)
- 社歴
- 平成9年9月1日~
- 資格
-
- 液化石油ガス設備士
- 第二種販売主任者
- 危険物取扱者乙種第4類
- 充填作業者
- ガス溶接技能
令和3年4月現在


担当している仕事
営業所における「保安の責任者」として、トラブル発生時はお客様先に足を運び対応することもあります。
営業所のマネジメントに取り組み、所員をまとめあげ、目標を達成し、お客様の満足につなげるかを常に考えています

仕事のやりがい・嬉しかったこと
LPガスは生活に不可欠なインフラのひとつです。
お客様の快適な暮らしを支え、業務においてお客様との交流もあり、人々の役に立つ実感を持ち仕事ができます。
お客様のお困りごとに対し提案し、改善され、喜ばれている姿を見ることが出来た時はこの仕事をしていて良かったと感じます。

今後の目標
マネージャーとしてまだまだ勉強しなくてはならない事が沢山あります。
自分自身もスキルアップを目指し、所員と協力しながら「働きがいのある職場・働きやすい環境づくり」に取り組んでいきたいです。